独立自営就農した方
-
太田 朗さん
前職の経験を糧に、効率的で可能性あふれる農業を
出身:岐阜県多治見市
就農年月:2019年6月
栽培している農作物:いちご(美濃娘)
現在の圃場規模:19アール
-
安藤一成さん
独立ポット耕栽培と出逢い、農業のイメージが一新
出身:岐阜県本巣郡北方町
就農年月:2017年8月
栽培している農作物:大玉トマト(りんか)、中玉トマト(フルティカ、シンディオレンジ)
現在の圃場規模:24アール
-
岡田祥典さん
施設栽培と露地栽培、両方の良さを学んで就農
出身:岐阜県加茂郡八百津町
就農年月:2018年4月
栽培している農作物:なす(筑陽)、さといも(円空さといも)
現在の圃場規模:84アール
-
柿澤亮太さん・夏実さん
仕事も自分の時間も自由に楽しめるのが農業の魅力
出身:神奈川県/大阪府
就農年月:2021年4月
栽培している農作物:トマト(麗月、桃太郎8)
現在の圃場規模:25アール
-
森 将志さん
農業への転職と地方移住という大きな転換に挑む
出身:東京都八王子市
就農年月:2021年4月
栽培している農作物:トマト(麗月)
現在の圃場規模:18.5アール
-
小野 一樹さん
今は趣味=仕事なので、夜が息抜きタイム
出身:岐阜県岐阜市
就農年月:2020年6月
栽培している農作物:いちご(美濃娘)
現在の圃場規模:22アール -
松永 真由美さん
夏休みを子どもと一緒に過ごせるのがメリット
出身:岐阜県瑞穂市
就農年月:2016年9月
栽培している農作物:いちご(美濃娘)
現在の圃場規模:28アール -
落安 誉洋さん・あやのさん
年に1度は旅行など家族の思い出づくりへ
出身:岐阜県可児市
就農年月:2020年6月
栽培している農作物:いちご(濃姫)
現在の圃場規模:20アール
-
河野 奈央子さん
家庭も大切にできるように、休日が取れる体制を!
出身:岐阜県関市
就農年月:2016年1月
栽培している農作物:アスパラガス(ウェルカム)
現在の圃場規模:27アール
-
下本 大吾さん
手伝ってくれる家族と冬場に旅行も
出身:岐阜県高山市
就農年月:2019年4月
栽培している農作物:トマト(麗月)
現在の圃場規模:43アール -
山田 翔也さん
生活にも慣れて移住ライフを満喫
出身:岐阜県瑞穂市
就農年月:2018年4月
栽培している農作物:トマト(麗月)
現在の圃場規模:27アール
-
宮崎 雄代さん「すとろべりーふぁーむ たぱたっぷ」
次の世代に引き継げることをしたかった
就農年月:2018年
栽培している農作物:いちご
-
川畑 恒さん「KAWABATA FARM」
自他ともに認める農業系YouTuber
出身:埼玉県
就農年月:2017年
栽培している農作物:トマト -
伊藤 直弥さん
岐阜県が生んだオリジナル品種第1号「濃姫」
出身:愛知県豊田市
就農年月:2018年6月
栽培している農作物:いちご(濃姫)
現在の圃場規模:19アール -
伊藤智哉さん・杏菜さん
「美濃娘」の魅力は酸味と食べ応え
出身:岐阜県揖斐郡池田町
就農年月:2019年8月
栽培している農作物:いちご(美濃娘)
現在の圃場規模:20アール -
鷲見 健登さん
安定した収穫時期で人気が高まる「美濃娘」
出身:愛知県みよし市
就農年月:2018年6月
栽培している農作物:いちご(美濃娘)
現在の圃場規模:18.84アール -
奥田 拓也さん
「JA全農岐阜いちご新規就農者研修所」とは?
出身:岐阜県関市
就農年月:2019年6月
栽培している農作物:いちご(美濃娘)
現在の圃場規模:16アール -
川村 雄祐さん
岐阜県で開発された「トマトの独立ポット耕栽培システム」
出身:岐阜県関市
就農年月:2019年12月
栽培している農作物:大玉トマト(りんか、パルト)、中玉トマト(フルティカ)、ミニトマト(アイコ)
現在の圃場規模:1.6アール -
松井 穂波さん
農業の収益向上や地域活性化にもつながる「6次産業化」
出身:岐阜県下呂市
就農年月:2016年3月
飼育している家畜:乳牛(ブラウンスイス、ジャージー)、ヤギ -
坪井 和香奈さん
高山で誕生した桃の新品種「飛騨おとめ」
出身:岐阜県中津川市
就農年月:2020年1月
栽培している農作物:りんご(シナノスイート、サンふじ)、桃(白鳳、あまづくし、飛騨おとめ)
現在の圃場規模:50アール -
稲垣 達也さん
就農研修拠点「JAめぐみの 郡上トマトの学校」
出身:岐阜県各務原市
就農年月:2019年4月
栽培している農作物:夏秋トマト(桃太郎)
現在の圃場規模:20アール(ハウス7棟) -
野村 嘉則さん・美珠季さん
積極的に就農イベントに参加
出身:京都府
栽培している農作物:トマト -
津田 昭彦さん
楽しんで仕事をすることがモットー
出身:各務原市
就農年月:2019年11月
栽培している農作物:いちご -
中島 雅斗さん
ライフスタイルに合わせた作物や栽培方法を選択
出身:海津市
就農年月:2019年
栽培している農作物:トマト -
松永 佳己さん
農業は女性に向いている仕事
出身:関市
就農年月:2019年4月
栽培している農作物:いちご・なす・サトイモ -
岩城 浩煕さん
ぎふの清流で育つわさびとの出会い
出身:名古屋市
就農年月:2018年8月
栽培している農作物:わさび -
藤田 実さん
どんなことにも「気張り過ぎないこと」が大切
出身:名古屋市
就農年月:2018年4月
栽培している農作物:トマト -
長谷川 太一さん・智絵さん
移住就農で大切なこと
出身:名古屋市
就農年月:2017年2月
栽培している農作物:トマト -
小木曽 祐介さん
「自分はなぜ農業をしようと思ったのか」という原点を忘れずに
出身:恵那市
就農年月:2019年5月
栽培している農作物:トマト -
髙木 祐次さん
農業大学校の友人や同じいちご農家グループなどの多くの仲間が財産
出身:本巣市
就農年月:2016年6月
栽培している農作物:いちご -
細野 晃大さん
生産のコンセプトもしっかり持って事業展開
出身:池田町
就農年月:2016年8月
栽培している農作物:トマト -
春日井 淳也さん
就農に向けた資金や人脈の確保に努めた3年間
出身:恵那市
就農年月:2017年4月
栽培している農作物:いちご -
籾山 雄太さん
郡上で誰も作っていなかった冬春いちごに挑戦
出身:兵庫県
就農年月:2014年4月
栽培している農作物:いちご -
竹内 浩太郎さん・由佳さん
就農を目指して、大学時代を過ごした岐阜県へ移住
出身:奈良県香芝市・名古屋市
就農年月:2016年8月
栽培している農作物:トマト -
青豆 善樹さん
若手農業者が所属する「4Hクラブ」とは?
出身:高山市
就農年月:2013年4月
栽培している農作物:トマト -
窪田 菜那さん
研修で地域の農家と人間関係を構築
出身:恵那市
就農年月:2016年4月
栽培している農作物:トマト