岐南町の農業

岐南町は、県都岐阜市へ5km、名古屋市まで30kmと近距離にあり、交通の便に恵まれたまちです。
町を東西に走る国道21号と南北に走る国道22号及び156号が通り、「岐阜県の表玄関」として機能しています。
岐阜県内でも南部に位置するため、奥美濃・飛騨地方に比べて冬の降雪量も少なく、年間を通じて温暖で過ごしやすい気候に恵まれています。
特産品は「徳田ねぎ」で、岐阜県の飛騨美濃伝統野菜として認証されています。
柔らかくて癖がなく、白いところも緑のところもまるごと美味しく食べられるのが特長です。
- 面積
- 7.9㎢
- 人口
- 25,815人
- 世帯数
- 10,829世帯
- 農家数
- 374戸
- 総産出額
- 2.26億円
支援策
移住支援策
・育児用品購入費助成金交付事業(子育てにかかる経済的負担の軽減を図るため、乳児の育児用品購入費の一部を助成)
・小中学校給食費無料化事業(保護者の方の経済的負担を軽減し子育て支援の拡充を図るため、学校給食費の無料化を実施)
・小中学校まで医療費の無料化(中学校を卒業するまで、保険診療の自己負担分を助成)

お問い合わせ
経済環境課
058-247-1370